2020年6月27日土曜日

Amazonでヤバい中華アーケードゲーム機見つけたけど良いのかこれ

コレはさすがにヤバくないか?
こんなの家にあったら楽しすぎるやろ

アーケードゲーム機

謎の中華アーケードゲーム機




2021年1月31日追記
Amazonでかなり強力なコンソール機が登場!
その高い高い再現性が話題となっています。
かなりヤバい製品なので欲しい人は売り切れる前にゲットするのをオススメします。



スペック

製品サイズ:

幅24cm×奥行き21cm×高さ19cm
製品のサイズ

モニター:

9インチIPS液晶

解像度:

1024×600
各部機能紹介

CPU:

RK3326 クワッドコア1.3GHz

RAM:

DDR2 512MB 

メモリ:

32GB (SDカードスロットで拡張可能)

入力:

8方向レバー、6ボタン
スタート、セレクト、±音量、メニュー

拡張端子:

USB-C充電、HDMI出力、イヤホン、
USB外部コントローラー端子2個
Micro-SDカードスロット、背面スピーカー

2020年6月26日金曜日

PS5を2万円で先行入手!?デザイン激似の家電が爆売れしている理由

こっコレは、、、。
『PS5そのものじゃん』

なんと2020年の7月〜Amazonで新品2万円で入手出来るぞ。


その名も
シャープのプラズマクラスター付き送風機
PF-HTC1-W




ちなみにこちらは2020年末発売予定の
本物のソニーのPS5の発表画像


ソニーの次世代ゲーム機 PS5

完全に一致!
何度見てもウリ2つだ。


ここで試しにクイズです。

この中にPS5ではないものが混じってます。
どれでしょう?
PS5とSHARPの4年前のファン

2020年6月24日水曜日

接触確認アプリは家族を守る為に 国民全員がインストールすべきだ

『接触確認アプリは家族を守るのに役立つ』

厚生労働省より感染拡大防止の為、
『接触確認アプリ』が公開されました。
接触確認アプリ『COCOA』のロゴ
接触確認アプリ『COCOA』のロゴ

厚生省公式HP

本記事では実際に筆者がインストールしたので
使い勝手も含めてレビューを行います。

ちなみに私の会社でも、社員全員に対し
このアプリのインストールを推奨されています。
(普通の製造業です)


目次

2020年6月22日月曜日

ウォーターサーバーは得か? 失敗しない気を付けるべき5つの注意点

ウォーターサーバー


冷たく冷えた天然水がいつでも飲める
ウォーターサーバー。

店舗・オフィスにあって便利そうだけど、


自宅にウォーターサーバーって正直どうなの? 

トータルでいくらくらいかかるの?

沢山ありすぎてどれが良いか分からない


結論:
ウォーターサーバーは

『コスパの面でお得ではない』

『しかもメーカーによって当たり外れがあり、
 注意して選ぶ必要がある』

『ただし明らかに生活が便利になるので、
 良心的で信頼できるメーカーと
 期間限定で契約するのはアリ』



ウォーターサーバーを検討しているが、
どのメーカーを選べば良いか分からない人は是非参考にしてみて下さい。

2020年6月17日水曜日

PS5の全28ソフト人気ランキング。筆者オススメの名作とは

2020年末発売のSONY次世代ゲーム機PS5の
ローンチタイトルが公式HPにて公開されました
(ローンチタイトル=同時発売ソフト)

PS5 ローンチタイトル一覧

本記事ではPS5の同時発売ソフト
全28タイトルをジャンル別に動画付きで紹介。
人気ランキングを発表します。

バイオハザードビレッジ特典付き予約受付中
吉幾三のカプコン公式イメージソングが最高
『オラこんな村やだLV100』




本記事を読むと



(トレーラー再生回数で注目度を判断)



 が分かります。


ちなみに筆者は愛知に住む46才サラリーマン。
PS4をこよなく愛する二児の父。
これまでプレイしたPS4のソフトは200本以上
れっきとしたPS4依存症患者です。
筆者のPS4プロフィール

2020年6月16日火曜日

PS5はこのままでは売れない理由。期待も込めて売れるソフトを提案。

PS5のソフト ラインナップって
今の所なんかイマイチじゃね? 


SONYの次世代ゲーム機
『PS5』の新着情報が続々と出ています。

PS4に対して何が変わるか?
・外観
PS5 本体の画像
PS5本体 左ディスク付き 右SSDのみモデル

・発売時期: 2020年 年末

・価格:39800円、49800円

・ドライブメディア: 
 SSD、ウルトラHDブルーレイ
(ディスクレスモデルも存在)

・読み込み速度: 
 PS4の100倍とも言われロード時間大幅短縮

・その他目玉機能として
 PS4と完全上位互換(PS4もPS5もプレイ可)


ローンチタイトル(同時発売ソフト)も
続々と発表されています。

スパイダーマン マイルズモラレス
スパイダーマン

ホライゾン フォービドゥンウェスト
ホライゾン

ラチェット&クランク
ラチェット&クランク

グランツーリスモ7 
グランツーリスモ7
ソース:PS5公式HP

全タイトルの詳細・ランキングはこちら

我々ゲーム好きの期待も自然と高まるが、、、

『うーん、、何か足りない』
『ソフトのラインナップがイマイチだ』

そう思った方も少なくないはずだ。

このままでは売れないと思う理由
それは『ローンチタイトルが貧弱


そこで今日は
PS4のソフトを200本以上所有する筆者が
2020年末販売の次世代機『PS5』に期待を込め、あえてダメな所を
独断と偏見で斬りまくろうと思う。


本記事はあくまでPS5への期待を込めた内容で
ありSONYに対する誹謗中傷ではありません。
(単なるゲーム好きのたわ言とも言う)


目次(クリックして飛ぶ)
PS5のソフト ラインナップ不満

PS5ハードの不満


ちなみに筆者は愛知に住む46才サラリーマン。
PS4をこよなく愛する二児の父。
これまでプレイしたPS4のソフトは200本以上
れっきとしたPS4依存症患者です。
筆者のPS4プロフィール


2020年6月13日土曜日

『芸人の女遊びは悪なのか?』 一連の不倫報道について思う事。

芸人の不倫が発覚

人気お笑いコンビの1人が複数女性と不倫
『六本木ヒルズ多目的トイレで行為に及ぶ』

連日お茶の間を賑わす、
今世間で話題のニュースです。

一連の不倫報道を受けて6/12に
美人女優の妻が『夫の不倫について謝罪』
したとの事。

美人女優の妻のコメント

「この度は、主人の無自覚な行動により多くの方々を不快な気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございません」

「私自身としては、今後もお仕事を続けさせていただければと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします」との事。


これを読んで思う事
『なんで夫の浮気を嫁が謝らんといかんの?』
『もうほっといてあげてくれ』

と同時に

『今のテレビの芸人不倫報道のやり方は
 自らの首を締めているからやめるべき』

 と考える。


本記事を読むと以下が分かります。


2020年6月9日火曜日

ふわふわの韓国かき氷を作る方法。 自宅で楽しむ本格の味は最高だ。

ふわふわの韓国かき氷を作る方法。
自宅で楽しむ本格の味は最高だ。

ふわふわかき氷

暑い時期になると食べたくなるかき氷


特に舌の上で滑らかに溶ける
ふわふわの韓国風かき氷は最高です。
舌の上でトロける韓国風かき氷


本日は専門店じゃないとなかなか食べられない
フワフワかき氷を家で簡単に作る方法を
紹介します。



本記事を読むと





が分かります。順番に説明します。

2020年6月7日日曜日

テレビ麻雀ゲームがなぜか話題沸騰! 父の日のプレゼントに喜ばれる理由

テレビ麻雀ゲームがなぜか話題沸騰!
父の日のプレゼントに喜ばれる理由

『6月21日は父の日です』

『令和のこの時代に
 レトロな家庭用の麻雀ゲーム機が売れている』
テレビ麻雀ゲーム

その名も
家庭用テレビ麻雀ゲーム
テレビ麻雀ゲームの画面

テレビ麻雀ゲームをプレイしている所

専用のコントローラーが付いてこの価格!


『イヤイヤこんなの要らんやろ、、、』
 と思ったそこのあなた。

『私もそう思います(笑)』

でも、今売れているんだなコレが。

2020年6月4日木曜日

通勤・通学で使える梅雨対策グッズ。 コスパに優れるめざましTVの便利アイテムも紹介

通勤・通学で使える雨の日対策グッズ
通勤・通学で使える梅雨の対策グッズ


ジメジメとした梅雨の時期。

自転車や徒歩で通勤・通学している人にとって
雨の日はとても鬱陶しいものです。

そこで本日はAmazonなどで気軽に買える通勤・通学に便利な梅雨対策グッズを紹介します。

『雨の日の不満を便利グッズで吹き飛ばそう』


雨の日に通勤・通学で困る事

・傘を持ち歩くのが邪魔
・傘をさしている時に手が塞がるのが嫌
・書類が濡れて困る
靴下が濡れて気持ち悪い
・折りたたみ傘をしまうのが面倒
・カッパを着ていると蒸れる
・そもそも洗濯物が乾かない
・カッパが小さくて自転車で濡れる
・自動車の乗り降り時に傘が邪魔

こんな所でしょうか?
順番に対策グッズを紹介します。

6/11追記
めざましTVで紹介されたアイテムも追加で紹介

2020年6月3日水曜日

東京アラートの問題点 『感染経路を公表しないのは怠慢だ』

東京アラートって意味があるのか?

『情報を開示しないのは政府・東京都の怠慢だ』

赤くライトアップされる東京都庁
赤くライトアップされる東京都庁


2020年6月2日。
緊急事態宣言解除後に初めて、
東京都の感染者数が34名に増えた事により
東京アラートが発令されました。

補足:
アラートが発令されたからと言って
直ちに緊急事態宣言復活とはならないとの事。


このニュースを見て
ふむふむ、、、東京は人口が密だから大変だな。
せっかく落ち着いて来たのに、、、

と残念な気持ちと同時に

『だからどうしろと言うのか?』
『もう少し細かく説明出来んのか?』

と言う怒りにも似た疑問も沸き起こる訳です。


本記事を読むと
が分かります。